「
やまぐるめぐり」
山口県の土地のゆかりある食材で作られた、19市町の魅力を味わう逸品。
炊きあがったごはんに混ぜるだけで簡単にできあがる美味しい郷土料理「もぶり」に穴子を入れました。
◎和木町ともぶり
「もぶり」は和木、大竹地方に古くから伝わる方言で「まぜあわせる」という意味です。
郷土料理の一つで、素朴で懐かしい味として親しまれています。
味付けに酢を使うこともありますが、和木町では主に塩で味付けることから「塩もぶり」とも言われ、丸いおむすびなどにして食べられています。
<お召し上がり方>
炊きあがったご飯2合分(約600g)に対し、本品120g(1瓶)をむらなく混ぜ込んでください。
お好みで塩を足したり、酢飯に混ぜても美味しくお召し上がりいただけます。
[内容量]120g
[原材料名]
にんじん(国産)、あなご、みりん、発酵調味料、しょうゆ、砂糖、干ししいたけ、かつおだし粉末/調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・大豆を含む)
[賞味期間]180日