私たちは「水際にいのち生まれる」を合言葉に、ひとつひとつの酒に思いを込めて“いのち”を造り続けています。
そして、雁木が水上のターミナルとすれば、私たちの目指すところは「おいしさのターミナル」です。
雁木のラインナップには純米酒しかありません。
余計なものを足したり引いたりせずシンプルに真正面から酒造りに向き合っています。
創業明治10年(1877年)。山口県の清流錦川が瀬戸内海に注ぎ込む河口近くに蔵はあります。
「雁木」という酒銘は、かつて雁木と呼ばれる船着場の階段状の桟橋から原料米が水揚げされていたことに由来しています。